[Fit Boxing2]やらないよう意識したこと6つ

FitBoxing2

どうもこんにちは。柏目です。
この記事ではFitBoxing2を続けるためにやらないように意識したことをあげていきます。

というのも、フィットネスやダイエットの一番難しいところは続けることそのものだと感じています。短期間で結果を出すとか1度で結果を出すとか、極端な話をすれば断食したりサウナに入り浸りすればできるわけです。ただ、それを継続してやるとは難しくて、私自身かなり色々挫折しました(;´ー ` )

なので、続けることそのものを意識するためにあえてやらないと決めたことがあります。
以前の[FitBoxing2]続ける習慣づけにも通じるところがありますが、切り口を少し変えて、続けるためのやらない習慣という観点で綴っていきます。

この記事を読んで、続けるモチベーションを自分なりに見つけてもらえたら幸いです。

やらないその1:大きくアクションしない

特に始めた頃はこれを意識していました。構えた時の足幅が大きすぎてバランスを崩したり、アクションが大きすぎてタイミングがズレて「miss」と出たり・・・。

インストラクターさんは「大きく」と促してきますし、もちろん大きなアクションを取った方がカロリー消費に繋がるとは思います。

でも、気持ちよくパンチが打てないようでは面白くないし、上手く打てないことを理由にやり直すと、うなぎ上りに日々のエクササイズ量が増えてしまいます。エクササイズ量が増えること自体は好ましくはあるのでしょうが、翌日足がガックガクで階段の昇り降りにも不便な程だったりしたら、結局続けづらくなります。

ということで、特にFitBoxing2をやり始めた頃は小さめアクションでも真似が確実にできるように意識していました。

ちなみに、慣れてくるとだんだん大きく速く動いてみたくなるので、今ではそこそこ始めた頃のイメージに近い大きさでアクションできていると思います。

やらないその2:Justにこだわらない

リズムに合わせて上手くパンチを繰り出すことができると「Just」と出てきます。
とても気分がいいのですが、これにこだわりすぎるとイライラする事も出てきます。

個人の感想ですが、アッパーやダッキング、ウィービングのアクションは判定タイミングが体感でちょっと違うので、タイミング合っていると思ってもGood判定になっちゃうことがよくあります。アクションの種るだけでなく、Joy-Conのご機嫌や同じ動きでもコンビネーションの状態で判定タイミングが変わってる(と感じられる)ことも少なからずあります。

要は、自分ではどうしようもないんですね。
もしかしたらもっと自分のアクションやリズム感が洗練されればわかることで、対策も立てられるかもしれませんが・・・。

ということで、なるべくJustにしたいけどGoodならまあいいか、という意識でエクササイズしています。

やらないことその3:苦手な音楽は選択しない

デイリーエクササイズのモードは、音楽がオートで決まります。

自分のチョイスじゃあない分飽きにくくはあるのですが、反面、自分と合わない音楽が選ばれる可能性もあります。私の場合、ビート音がはっきりしない曲が苦手です。(あくまでエクササイズをする上でリズムを取りにくい、という意味であって、その曲自体が苦手なわけではありません。)

ということで、お気に入りのソングリストにビート音がはっきりする(と自分が感じた)曲を入れておいて、デイリーエクササイズでお気に入りの範囲で選ばれるように設定しています。

私の場合、これだけです。別の曲も楽しみたいときはフリーモードのエクササイズで楽しんでいます。

やらないことその4:苦手なアクションをやらない

Fit Boxing2 からの機能らしいのですが、デイリーエクササイズの設定で除外アクションを決めることができます。これで、苦手なアクションを外してしまっています。

かなりガッツリ外しています(笑)
ウィービングとスウェーバックはタイミングがよくわからないまま「Miss」がよく出るから。で、ステップは、動く幅が広くなって周りにぶつかりやすくなるから(そして足音が騒がしくなるから)です。

やらないことその5:体重計に日々乗らない

私、体重計に乗るのは大体1ヶ月の月末と月初あたりだけにしています。

というのも、体重減る度合いは1ヶ月で0.5kg〜1kg程度な訳です。日々計測すると絶対増える日もありるので、増えることで日々継続するテンションを落とすのも嫌だなぁと思ったのが理由です。

体重計に乗って「食べすぎた、じゃあ今日は多めに頑張ろう」と思う人も多いことは存じております。

ただ、私の場合、振り返ると「言われなくてもわかってる」と感じてしまうことも少なからずありました。体重計に乗らなくても食べすぎてるとお腹が持たれた感じになりますし、便秘気味なら増えて当たり前ですし・・・。また、思い当たる理由もなく増える事だってあります。

結局のところ、総じて1ヶ月で0.5〜1kgくらい減ればいいと思っているわけですから、体重測るのはある程度期間をおいてから、数値上実感を持てるところまで乗らないようにしています。

やらないことその6:日々のエクササイズ量ノルマ決め

「日々やる事」だけは決めていますが、「どれだけやる」は決めていません。

今までのダイエットとかエクササイズとかの経験で一番の難敵が「続かない」だったのは感じていたことなので、続ける事そのものの障害となりそうなことは取っ払っちゃおう!と思ったのが理由です。

私の場合、わざわざ量を決めなくても、FitBoxing2を楽しもうと思ってかつ体調がそこそこ良ければ自然と量がそこそこ出ることがわかってきました。となると、どの程度やるかを日課にしなくても、やれそうな日にそこそこ頑張ってやっちゃう訳です。

上の画像は一週間くらいの間の日々のエクササイズ量です。
ものすごく量に幅があるのは、この「量を決めない」決め事のためです。やる気が出ない日は本当に少ないですよね。

この決め事のいいことは、「途絶えないこと」です。

そして、途絶えなければ緩やかに減っていくことができるのは今まで実感しているので、このやらない決め事は今後も決め事として意識していきたいと思っています。

まとめ

以上が、私がFitBoxing2を続けるためにやらないように意識していること6つになります。

直接的にはFitBoxing2が対象となっていますが、「続けるためにやらないと意識する」というのはフィットネス全般でも応用が効く考え方でもあるかと思っています。

フィットネス・ダイエットの参考になれば幸いです。

ではでは。
読んでいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました