[Fit Boxing2]改善してくれると嬉しいこと

FitBoxing2

どうもこんにちは。柏目です。今月でFitBoxing2歴半年になります。

先日Fit Boxing2 のアップデートがあり、非常に快適度が増したと日々感じながら毎日続けています。
(ちなみに、バージョン1.0.4アップデートの感想も書きました。記事はこちらです)

今回は、今後アップデートか次回FitBoxing3が出る(かどうかわからないですが)時に、何らか変わっていてほしいと思うことを書き記しておきます。

お断りしておきますが、批判するつもりは全くありません。
大前提ですが、Fit Boxing2 は非常に楽しいです。

ダイエット失敗続きだった私が5ヶ月以上続いたわけですし、FitBoxing2を通して”ゆるやせ”をこれからも続けていくモチベーションを今も持っています。

今回の記事は、ココに小さいつまづきポイントがあるんじゃないかな、と感じたことを残しておきたい、そういう感じの意識です。

これから始める方の参考になれば幸いです。
また、次回アップデートや次回しリーズが出た時のチェックポイントにしたいです。

その1:デイリーで消費カロリーのブレ幅

私の場合、デイリーの設定で目的を「ダイエット」としています。
理由は、「体力強化」としてもあまりデイリーでのプログラム自動選択でカロリーが増えず(むしろカロリーだけで言えば少なめになることも多い)、日々のテンションを維持したかったためです。

どうせ同じくらいの時間やるなら、いっぱい消費している感がある方が嬉しいじゃないですか。

ただ、この設定だと、選択のタイミングによって消費カロリー量合計が80kcal近くブレるのです。(デイリー「ふつう」選択時)
フリーで選択するとき換算で「しっかり」モード1個分程度はあります。

消費量が少ないと思ったらリセマラするんですが、それも面倒臭くなった時はフリープログラムで適当に自分で組み合わせてメニュー作ってエクササイズしています。

ただ、自分でメニュー組むと偏ってるなあと感じることも多いのと、オススメされてやりたい願望もあるので、できれば消費カロリーブレ幅がもう少し減ってほしいなぁと思っています。

(目的を「ダイエット」に設定)
(ここの値がものすごくブレます)

その2:中断を促すタイミング

ハマりすぎ怪我防止のため(と思われる)、30分経過したあたりのタイミングで「やめておきますか?」とインストラクターさんが気にかけてくれます。

ただ、このタイミング、どうもアプリを起動し続けている時間を目安にしているようです。
なので、たとえば、エクササイズ20分→一回Switchの電源を落とす(アプリは終了しない)→デイリーメニュー始める、ということをすると、1メニュー終わったばかりのまだまだ始めた時に「このあたりでやめておきますか?」と聞かれます。

いや・・・やめないです。

他にも、デイリー残りストレッチだけって時に聞かれるのも、なんだか違うと感じます。

まあ、聞かれた後「いいえ」って押すだけで解決なんですが、ね。

その3:水分補給を促すタイミング

デイリーで水分補給を促すタイミングなんですが、実は、水分補給を促された後からプログラム開始まで、ボタンを押すことなく始められちゃいます。なので、もたもたしていると水分補給のタイミングを逸してしまいます。

この画面以降、プレイヤーがボタンを押すことで進む機能が無い(ボタンを押すことで早送りはできますが)ので、水飲みのタイミングがわからなくて「ええ」ってなることが、特に始めた頃は多かったです。

まあ、プログラムが1個終わった後の成績発表中に飲めば良いんですけどね・・・。

その4:サウスポーから始めるモードがほしい

これは私自身が(やや)左利きだからというのもあるのですが。

フィットボクシングのプログラムの流れは「オーソドックス→サウスポー」で進んでいきます。

軽めメニューでもですし、鬼コーチモードメニューを選んでも、

オーソドックス1→(オーソドックス1と同じ動きの)サウスポー
→オーソドックス2→(オーソドックス2の)サウスポー
→オーソドックス3→(オーソドックス3の)サウスポー

という流れになります。

なので、たとえばサウスポーの前半で「最初からやり直す」を選択すると、再びオーソドックスからになります。なので、やり直しを何度か選択しているとそのうちオーソドックスばっかりやる感じになり、サウスポーの経験量が減っていくのが微妙だな、と感じてしまっています。

まあ、サウスポーも一通りやりきってから「最初からやり直す」を選択すればいいのですが、やっぱり時々はサウスポーから始めたいとも思います。

購入当初、わざとコントローラーを左右逆に持ってやってみるっていうのもやってみましたが、やりづらかったので、やっぱり機能として実装してほしいです。

その5:左右対称じゃないストレッチ

これは以前、アップデートに関する記事を書いた時にも触れたので、簡単に。

インストラクターさんは基本的にエクササイズもストレッチもプレイヤー目線で非常に優しく左右対称に動いてくれます。

ただ、この動作だけはなぜか左右対称じゃないんです・・・。

左右対称じゃないストレッチ

「左手を前にして腕を上げます」と言って、インストラクターさん自身も左手を前にして腕を上げているんですね。ストレッチも含めて他の動作と同じなら、インストラクターさん自身は右手を前に腕を上げそうなものなんですが。

これもまあ、うまくできなかったからというほどのものではないので、いいんですが。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

いずれもFit Boxing2をやらなくなる動機にはならない程度の小さい事で、結局はFit Boxing2との付き合い方の問題だとは思います。

最近のバージョン1.0.4アップデートでユーザビリティ向上するものが多くあったので、今後のアップデートも期待しています。

ではでは。
ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました