[Fit Boxing2]効果報告::2021年12月の減量 -0.3kg

Fit Boxing 2 2021年12月成果 アイキャッチ FitBoxing2

どうもこんにちは。柏目です。
12月でフィットボクシング2を始めて1年経過しました。
まずは先月の体重変化と運動量の報告をして、そのあと1年間のふりかえりをしてみたいと思います。
実際に1年続けてどういう感じか、イメージついてもらえましたら幸いです。

12月の体重変化について

2021年12月は、-0.3kgでした。
9月に+1kgして以来、そのころの体重までは戻せませんでしたが、概ね減ってきているのは、自分の方針に合っているかなぁと思っています。

12月の運動量について

月別グラフでみると、10月・11月に比べて若干落ちています。
11月より日が多いことも考えると、はっきりと運動量が減ってきてしまっています。
できれば、もう少し増やしたいところですが、今後の体調次第でもあります。無理しない程度に、確実に続けて、結果的に似たような量で1月を終えられたら良いと考えています。

2021年12月の運動量グラフ。先月と比べても若干運動量減です。

週別グラフで見ると、月半ばから、やや量が減っています。
仕事始め別の都合とも調整が必要な時期でしたので、減ってしまったことより、この時期でも続けられて良かったと感じています。

週別グラフ。上下動が激しいですが、月半ば以降減り気味です。

一年を通して

最終的に体重は-5kg程度に落ち着きました。当初の目標に届いていません。

ブログの始めの記事時点ですでに-4kgでしたので、明らかに年の後半失速しています。

運動量を見ても、1年の後半の失速ぶりがはっきり出ています。

9月に環境が変わったあたりで、大幅修正を余儀なくされた感は否めませんが、それでも、体重増加の方向に戻らず、緩やかでも減量が続いているのは、一応、成功です。

運動量も、やはり前半の時期の方が多いです。

十分な量を確保し続けることで結果が出る、というのがはっきり出ていると思います。

今年の抱負みたいなもの

減量ペース配分は昨年と比べて大きく落ちるでしょうが、-3kg程度を一年で達成できれば十分と考えています。
もっと減量したい欲も正直ありはしますが、欲張りすぎて、減量していく方向性そのものをなくしてしまう方が勿体無いと感じています。

そのためには、今年も毎日続ける目標を第一に持って、体調不良気味の波や忙しさが押し寄せてくるときでも、習慣的に続けていこうと考えています。

また、食事習慣は大きく何日も崩さない程度に調整できれば良いと考えています。

正直、環境変わってからは時折暴飲暴食したくなる時もあります。昨年の感覚からすると、我慢しすぎるとさらに大きな反動を受ける感じですので、数日単位程度で摂取量のプラスマイナスを調整していく方向で考えています。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

全体的に-5kg/年は、フィットボクシング 2プレイヤーとしては少ない方だと、正直思っています。

こういう例もあるよ、という認識になっていただけたら幸いですし、続けていく事で減量できる例の参考になれば、本当に幸甚に存じます。

末尾になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました